HOUSE VISIONレポート わくわくする家を体験!
炎天下の中、HOUSE VISIONに行ってきました!
場所はりんかい線の青海駅、潮の香りがする。
展示の1つ。一軒家の宅急便受け取りボックス。
センサーを使い、特定の宅急便業者さんが、留守中でもボックスに荷物を入れることができる。クール宅急便も受け取れ、便利!
家の中から見ると、こんな感じ。
未来は、こうなってるのかもしれないな。
杉の木の家。外国人の方が、この家で和んでました。
この寝室のちゃぶ台が、愛らしい♡
このセットは、奈良のAirbnbに移設されるようです。
面白い展示が沢山ある中、1番テンションが上がったのは、「遊動の家」
入って正面がダイニング。左手にキッチン。右奥に見えるのが和室。
テーブルウェアも素敵!
展示品には触れられないけど、心地良く不均一で、まあるくて触りたくなるような器でした。
キッチンはこちら。収納に扉がなくて、スッキリ。出し入れが楽で、使いやすそうだなぁ。
埃がたまらないか、気になるところ。
キッチン後ろの棚。展示されている調理道具や食器がいい雰囲気。アートだなぁ。
こういうシックな感じの器に、憧れます♡
右手には、寝室と
お風呂場があります!
見せ収納棚は、真似したい。
和室はお茶室のようでした。
それから、「家具と部屋の間」も面白かった。
蟻の巣のような構造。
それぞれのお部屋は違う用途で、テイストも違ってオシャレ。ただ、移動は大変そう。
最後に、オフィシャルグッズを購入。このキャップは、スタッフ用のキャップでしたが、売ってくれました! 暑いのでタオルも。
他に、麦わら帽子が2種類、シンプルなものと、黒い帯が付いたものが売っていました。
暑い会場内で、オシャレに被ってらっしゃる方がチラホラ。
その日は、デザイナーの原研哉さんが、この麦わら帽子を被り、ビールの売り子さんをされてました(笑)
夜間はトークイベントもやっていて、面白そう!
らっこ
0コメント