メガネ買う

それはそれは、もう2年も前。

今の奥さんとまだ付き合う前、野毛山動物園に向かう途中で見つけたメガネ屋さん。

元眼科医のおじいちゃんが営むお店は、

自身でヨーロッパに買い付けに行った個性的なフレームがずらり。
「かっこいいメガネが欲しい。」

そう伝えると、次々にメガネを出してきて、とりあえずかける。

「自分が気に入っているかどうかが大事。」

「個性が大事。人には皆、個性がある。」

自分では手を伸ばさないであろうメガネの中に、お気に入りが見つかった。

おじいちゃんのセンスがいい。

接客のテンポがいい。
コンタクト後に使うメガネなら0.7程度でOK、と眼科医ならではのアドバイスも嬉しい。

レンズは国産。

ヨーロッパのフレームに国産のレンズ。

形は個性的で、レンズは薄い。

量販店のメガネが5,6本買える金額になった。

納得している。

いいものを適正な値段で楽しく買う。

そして、長く使う。

受け取りの1週間後が楽しみ、楽しみ。

ちなみに、お店の名前は出さないで、とのこと。

興味ある方は、個別に教えます!

よしお

岡上days

-川崎市麻生区岡上を楽しむ- -小田急線鶴川駅周辺を楽しむ- 岡上在住の夫婦が届ける日日の情報

0コメント

  • 1000 / 1000