岡上で素敵な和食ランチ
小田急線の鶴川駅から徒歩15分ほど。
おばあちゃんがやっている「しばた」というお料理やさんで、ランチをいただきました。
鶴川駅は東京都町田市ですが、少し歩いて鶴見川を超えると、川崎市麻生区の岡上という地域になります。
この日はご飯は、桜ご飯。おひつに入って出てきました。
塩味がほんのり効いていて、見た目も華やかで、ふっくら美味しいご飯でした。
始めに用意されたのは、小さな小鉢たち。
かぶの甘酢漬けは、1歳9ヶ月の子供もが率先して食べていて、おばあちゃんもびっくり。
豆の煮物は甘すぎず優しいお味で、こちらも子供がパクパク!
せりのお浸しは甘みがあり、さっぱり。ごぼうは甘いそぼろとピリ辛が効いていて、蓮根と人参のきんぴらは歯ごたえがいい。
味わいも食感も違うものを色々食べられるのは嬉しいです!
温かいお料理が後から出てきました。
聖護院大根の煮物は柔らかくて優しいお味。
うどのきんぴらは、歯ごたえがありました!自分では、辛子酢味噌和えにすることが多かったので新鮮♪
野菜たっぷりの春巻きも美味しかったです。
ケーキとハーブティーもついて、1100円とお値段も良心的でした。
昔ながらのビー玉とおはじきを貸していただき、子供か真剣にいじっていました。
おばあちゃんに、ビー玉を戸の敷居で転がす遊びを教わり、飽きずに遊んでいました。
偶然来ていたお客さんが小物を作る方で、髪飾りをいただきました!
ありがとうございます。
ゆったり過ごせて、また行きたい、素敵なお店でした!
お味噌作りも気になる。
0コメント