私立珈琲小学校で書道

お気に入りのカフェの1つ、私立珈琲小学校は、「吉田先生」と呼ばれる元小学校教員の店主がとても素敵!
誰を連れて行っても優しく声をかけてくれ、居心地の良い空間です。
集まるお客様たちも素敵で、自然と皆さんと興味深いお話することもあり、刺激を受けます。
もちろん静かに過ごすこともできるし、空いていれば、吉田先生とじっくり話したり、人生相談もできると思います(笑)
デカフェはあまり好きじゃないけど、美味しいカフェインレスの珈琲が飲みたいとお願いした時は、チャイ風味のほんのり甘いのと、甘くないラテを作っていただきました。
美味しかった!

その人の持っている特技を活かせるように、という先生の想いがあるのでしょう。
ここでは「授業」として、様々なイベントが行われています。 

今回参加したのは、書道。
先生は、書家でひらがなアクセサリーなどのデザイナーでもある國廣沙織さん
一目惚れしてしまうほど美しい字を書かれるのですが、ご本人も美しいです♪
籠中会という字を書く教室を開催されています。
初回は、楷書、行書、草書、隷書、篆書の5種類の書体による名前のお手本をいただきました。
筆ペンは、友禅仕上げの綺麗なデザインが並ぶ中から、好みのデザインを選ぶことができました♪  

名前のお手本を真似るのですが、特に縦の線をスッと書くのが難しい。
コツや分からないことを聞くと、親身に答えてくれました。
2時間あまり、名前を書く練習。
集中して字を書く時間は、とても貴重でした。
ひらがなの見本も、とても綺麗!
丁寧に字を書く時間、日常生活に取り入れられるといいな。

らっこ










岡上days

-川崎市麻生区岡上を楽しむ- -小田急線鶴川駅周辺を楽しむ- 岡上在住の夫婦が届ける日日の情報

0コメント

  • 1000 / 1000