ティーインフューザーとドイツ製スライサーを購入

調理道具、特に刃物は日本製のものを使用することが多いのですが、外国製のものを購入してみました!

よしおがブログで紹介したロンドンで展開している雑貨店LABOUR AND WAITで購入したものの1つ、ティーインフューザー。
キッチン用品を扱うお店で、よく見かけるものです。 
この中にお茶っぱを入れて、カップのお湯に浸すと、急須を使わずにお茶を淹れることができます。

今回、LABOUR AND WAITで商品を見て、購入を決めました!
このお店の力なんだと思います。

LABOUR AND WAITは、キッチン用品から、文房具、服まで、対象は幅広い展開ですが、品数は多くありません。
むしろ、厳選して選んだものをスッキリと置いている。 
美しくて、機能的で、長い間使われてきたもの。
例えば、多色展開している商品でも、その中で定番となっているものだけ並んでいる。

お店を見ていて、迷うことなく、気持ち良く買い物ができるのは、そんなお店だからかな。
で、使い心地ですが、ささっと1人分淹れるのに便利。
お茶っぱも、そのままお茶缶に入れてすくうと楽!
急須の方が美味しいだろう…とは思うのですが、これで緑茶を淹れても中々美味しく飲めました。
もう1つ、最近購入したキッチン用品、ドイツのレズレー社のスライサー。

時短料理に便利だと聞き、良いスライサーを探していました。

このスライサーは、厚さの調整ができます。
40cm×12cmと大きいサイズですが、切れ味が良く、安定感もあり、使いやすいです!
このスライサーで切ったあと、包丁で千切りにすると、シャキっとした千切りが出来上がります♪

キャベツの千切りは、これだけで手早く極細のものができました。

らっこ





岡上days

-川崎市麻生区岡上を楽しむ- -小田急線鶴川駅周辺を楽しむ- 岡上在住の夫婦が届ける日日の情報

0コメント

  • 1000 / 1000