ハンドブレンダー入手!〜野菜スープを気軽に〜

ハンドブレンダーは、フードプロセッサーを持っているので、要らないと思ってました。

でも、ガトーショコラを作るのに、ハンドミキサーが使いたし、ハンドブレンダーも便利そう。
というわけで、泡立てるホイッパーが付いたハンドブレンダーを入手しました!

付属のプラスチック製のチョッパーは、フードプロセッサーがあるので、必要なかった。
持っているフードプロセッサーはガラス製のこちらで、使いやすいので♪

早速、ホイッパーを使ってみましたが、専用のものより時間がかかるし、片手で長時間使うには、重い気がします。
でも、あまり泡立てなくて済む、なかしましほさんのレシピのガトーショコラは、難なく完成!

しょっちゅう泡立てるお菓子を作るなら、専用のハンドブレンダーがあった方が良さそうです。
 
思ったより活用しているのが、ブレンダー機能。鍋に入れて使えるし、使用後も洗うのが楽なので、ちょっと使ってみよう、という気になります。
ブラウンのものにしましたが、音の大きさもそれほど気になりません。

こんな野菜のスープを作りました!
【蓮根とネギのスープ】
蓮根とネギをカツオと昆布出汁で煮込んだものをミキサーにかけ、塩胡椒で味付け。
【新じゃがと新玉ねぎのポタージュ】
バターで新じゃが150g新玉ねぎ100gを炒め、昆布と鰹の出汁100mlで煮込む。ミキサーで潰し、牛乳150を加えて塩胡椒で味付け。
【かぼちゃスープ】
皮をむいたかぼちゃ(1/4切れ)を蒸し、牛乳(300mlくらい〜)を入れて、ミキサーをかける。塩胡椒で味付け。
【ブロッコリーのスープ】
蒸したブロッコリーを鶏ガラスープで柔らかくなるまで煮て、ミキサーをかけ、牛乳で伸ばして、塩、胡椒で味付け。

野菜がたっぷり食べられて、温かいスープは寒い時期にいいです。

らっこ





岡上days

-川崎市麻生区岡上を楽しむ- -小田急線鶴川駅周辺を楽しむ- 岡上在住の夫婦が届ける日日の情報

0コメント

  • 1000 / 1000