おしゃれなカトラリーとの出会い
オシャレなお店で外食する時の楽しみの1つは、素敵な器やカトラリーを使うこと。
お店で眺めるだけではなく、使ってみられるのがいい。
産前の今しかできないと言い訳をして、ランチをしたのは、自由が丘の「シャンペトル」。
予想以上に素敵なお店でした。
駅から数分。こちらのオシャレなドアから店内へ。
内装も素敵!
お料理はどれもとっても美味しいうえ、体調に配慮し、きめ細かく調理方法を相談してくださいました。
可愛いアミューズ。
前菜には、お花が♪
美味しいだけではなく、彩りが綺麗!
グリーンピースの甘さがとっても美味しい。
そして、気になったカトラリーがこちら。
9.47と刻印されたナイフ。
鴨肉にすっと入る切れ味で、使いやすかったです。
初めて知りましたが、料理通信で取り上げられているように、高級ナイフでした。
中々自分では手に入れることはできませんが、こうやって出会えたことが嬉しいです♪
ショコラとリコリスのアイス。
そして、お水が入っているこちらのグラスは、丸ではなく、楕円形です。
手にフィットして持ちやすい!
また使いたいなぁと思うグラスです。
今回、友人から聞いた話で、ハッとしたことは、産前は巣作りをしたくなり、片付けをしたくなるものだと言われている。ということ。
最近、疲れやすいのに狂ったように片付けや掃除をしてしまい、どうしたもんかと思ってました。そんなものかと思うと、少し気が楽になりました。
またいつか、このお店に再訪したいです。
らっこ
0コメント