「鶴川駅を考える会」第2回ワークショップに参加!

4月20日土曜日、「鶴川駅を考える会」第2回のワークショップが、ポプリホール鶴川の多目的室で開催。

参加者は約50人。

1グループ8人程度にファシリテーターが付き、新しい鶴川駅について議論を進めた。

具体的な流れは、

アイディアコンテストで出た案が書かれたカードが机上に約40枚置いてあり、

1. 個人で気になるカードにシールを貼る

2. シールが多く貼られたカードについて皆で議論して深掘りする

3. 模造紙にまとめ、各グループの代表者が発表

出てきた案として多かったのが、駅が鶴川周辺の情報発信の役割を果たす機能が期待されている点だった。

また自分のグループで議論していて、鶴川、岡上の魅力を言語化する難しさを感じたし、駅についても具体的な魅力あるアイディアがなかなか浮かばなかった。

次回はもう少し駅の機能やデザインについて具体的に話を進めるようなので、事前に妄想しておこう!

第3回は5月18日10時から。
よしお


岡上days

-川崎市麻生区岡上を楽しむ- -小田急線鶴川駅周辺を楽しむ- 岡上在住の夫婦が届ける日日の情報

0コメント

  • 1000 / 1000