憧れの64工房にて椅子づくり

先日、オープンガーデンで訪れた、和光大学の目の前にある季の庭。

そこに併設された64工房の木工教室で椅子づくり。
教えてくれるのは、建築家の杉浦伝宗さん。

現在も設計活動を続けながら、休みの日に64工房にてものづくりを実践されているそう。

杉浦さんが作る椅子は、材料の癖をそのまま活かしながら、ユーモアがあって、かわいい。

工程は、ストックされた材料から好きなものを選び、脚を削り出して、ダボ組して、ワトコオイルで仕上げ。
強度を考えつつ、デザインも意識。

杉浦さんが盛んに言う"プローポーション"という単語が、肝なのかな。

出来上がった椅子たち、いい感じ(右が私の椅子)。
途中、季の庭で採れたハーブティーで休憩し、お土産に花を摘ませてくれるサービスまで。

ものづくりから自然の恵みまで、岡上らしい一日を満喫!

よしお

岡上days

-川崎市麻生区岡上を楽しむ- -小田急線鶴川駅周辺を楽しむ- 岡上在住の夫婦が届ける日日の情報

0コメント

  • 1000 / 1000