小さなマルシェにて
川崎の小さなマルシェを覗きました。
新じゃがいもと新玉ねぎ(赤)を購入。
川崎市の岡上で採れた無農薬野菜で、1袋150円。
飲食スペースとして開放されていた「ちゅうりん庵」の縁側で、お昼ご飯。
梅雨前の晴れた日は、陽射しを避けると、風が気持ちいい♪
・ベトナムのサンドイッチ、バインミー
・ココナツが効いてるけど、癖の少ないレッドカレー
・デトックスグリーンスムージー
自由大学「乾物のある暮らし」の講座の先生がきっかけで行ったことのあるカフェも参加していました!
新じゃがいもは、揚げたり、蒸したり、焼いたり、何にしても合いますが、やっぱり皮付きで食べるのが美味しい!
今回はスパイスで味付けしました。
【新じゃがいものスパイス炒め】
1.新じゃがいもは、洗って皮付きのまま1cm角に切る。
2.鍋にオリーブオイル、マスタードシード、クミンシード(粉)を入れて熱し、じゃがいもを加えて炒める。
3.クミンシード、ターメリック、コリアンダー、チリパウダー、塩を入れ、焦げない程度に水分(今回は酒と水)を加えて、鍋に蓋をし弱火で蒸し焼きにする。
※スパイスは、油で良く炒めると香りが立ちます。
※スパイスの代わりにカレー粉でも。ニンニクと塩、バターと塩も合いそう。
タジン鍋で作ると、フライパンのように炒めることができるし、短時間で蒸しあがって、便利です。
らっこ
0コメント