ポークソテーのキウイソース
フルーツやお花を野菜のように料理に使うのって素敵だな。
米国オレゴン州portlandの素敵なレストランNed ludd もそうでした。
フルーツをそのまま食べるのが一番美味しいと思っていたのに、とある1品でそれが覆された、と野菜ソムリエの先生がおっしゃっていました。
発想を変えて、フルーツを料理に!!
手始めに、家にあったキウイフルーツを使ってみました。
キウイには、タンパク質分解酵素を含み、肉を柔らかくする、消化を良くする、という効果があります♪
【ポークソテーのキウイソース】
豚肉 2切れ(200g)
キウイ 1個
玉ねぎ 1/2
酒 大さじ1
塩・胡椒 適量
①キウイと玉ねぎはそれぞれみじん切りにする(飾り用に少し大きめのがあってもいい)。
②豚肉は多めに塩・胡椒を振り、キウイの半量、玉ねぎ、酒をかけて、冷蔵庫の中にしばらく置いておく。
③豚肉をキウイ、玉ねぎと一緒にフライパンに入れ、両面をこんがり焼く。
④豚肉を器に盛り、キウイ、玉ねぎのソースを載せる。
⑤取っておいた半量の生のキウイも載せる。
※キウイの緑の彩りが添えられ、熱に弱いビタミンCも取れます!
玉ねぎのツンとする硫化アリルという成分は、豚肉のビタミンB1の摂取を促すので、玉ねぎと豚肉の組み合わせも良い。
お酒とキウイ、玉ねぎに漬け込んだおかげか、お肉は柔らか〜い。
★アレンジ★
下味に塩・胡椒を控えめにして、醤油を加えて、和風に
らっこ
0コメント